華麗なる社畜
引き続き堀江貴文さんと西野亮廣さんの「バカとつき合うな」のレポートです(^^)/
学校を盲信するバカ
学校は、「従順な我慢体質」を刷り込むための機関である、と堀江貴文さんは仰っています。
学校による我慢体質の刷り込み
・毎日同じ時間に登下校すること
・席について、黙って授業を聞き続けること
・必要性を感じられない課題でも我慢してやること
こうして従うことと我慢が得意な子を選別・育成している と。
うーむ確かに。
華麗なる社畜
僕も中学生までは優等生でしたが、思い返すとかなり洗脳されていました…
昔は、兵隊や工場労働者が沢山必要だったので、命令に従順な人材の価値は高かったと思いますが、今はITがどんどん発達してきているので、従うことが得意なだけの人は、最初にAIに取って代わられてしまいますよね。
華麗なる社畜
ウチには2歳の娘がいるのですが、奥さんも僕も、娘を学校に行かせずに済む方法を日々考えています。
皆さんは、どのようにお考えでしょうか。
※参考記事:「バカとつき合うな」レポート①
※参考記事:「バカとつき合うな」レポート③